子連れJAM’Sミセスの原宿ジャックをレポート!

小5娘と原宿へ!ミセス10周年を楽しむJams親子の記録
2025年3月24日(月)から4月13日(日)まで行われている「MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK IN HARAJUKU」を体感しに原宿へ行ってきたのでレポートします。子連れでだからこそお昼はしっかり休めるところで、無理なく楽しめるコースだったので参考になればと思います。予約ができるおすすめランチもご紹介します。子連れで行くかどうか迷っているJamsさんの後押しになればうれしいです!
- 「MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK IN HARAJUKU」ってなに?
-
Mrs. GREEN APPLEデビュー10周年を記念して行われる原宿エリア一帯で行われている企画。
オリジナルグッズを販売するPOP-UP STOREの開催、デジタルスタンプラリーや、各ショップが今回のコラボレーションにあわせて考案したフードやドリンクのメニューも登場。特設サイト https://sp.universal-music.co.jp/mrsgreenapple/landmark_in_harajuku/
原宿訪問の目的
①「MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK IN HARAJUKU」デジタルスタンプラリー
2つのミッションのうち、1つ自宅でもできる内容ですが、ミッション2は原宿に行かないとクリアできない、、原宿の指定スポットへ行ってCHECK INすること!
できたらミセスのラッピングバスも見たい・・でも時間や場所が公開されていないのでこれは運かな
②娘の原宿デビュー
原宿といえば、10代のころは私も足しげくお買い物に友人と通ったものです。まもなく6年生になる娘もお友達とそのうち行く機会もあるでしょうから、まずは親と場慣れ&注意事項など刷り込んでおきたかったのです。(根っからの心配性母)
そもそも、小学校高学年になった娘は、反抗期とまではいきませんが、主張も強くなり親との関係性も変わりつつある気配があります。避けられないその時に向けて、せっかくできたの共通の趣味を大切にしていきたいなと思っています♪
10時45分 JR原宿駅着
訪問したのは、2025年3月31日(月)春休み期間。私自身竹下通りは私自身も〇十年ぶり・・さすがに休日に行く勇気はないので平日仕事を休みました。
竹下通りのこまごまとしたお店も見せてあげたいと思い、開店時間を調べたところ10時半や11時~がちらほらあったので、「原宿の朝は遅いのか」と思い10時45分着にしたのですが・・

結果、充分混雑しお店もだいたい開いていました。((-_-;)
ただ、結果的にはスムーズに回れたので良かったのですが、この人混みは一瞬戸惑いますね。でも、このイベント期間は竹下通りもBGMはミセス!ついつい口づさんでしまうJAM’Sがたくさんいました!
11時 ユニバーサルミュージックストアハラジュク チェックイン①
1つ目のチェックポイント
店頭には、ポップアップストア予約の人たちが列を作っていました。私たちは店には入らないので添付で記念写真。ベストアルバム「10」の映像、テンション上がりますね~

11時20分 マリオンクレープ MGA限定 青りんごクレープをゲット
ポップアップストアもコラボフードも事前予約を取っていなかったので、買うつもりもなかったのですが、娘が「並んでもいいから限定クレープが食べたい!」というので並んで買うことにしました。
これが結果的にはよかったです!やっぱり何か企画にあやかったものを購入して体感するのは記念写真も撮れるし満足度が違います!
また、一見すごく並んでいるように見えたのですが(15名程度)スムーズで、事前予約なしでも10分程度の待ち時間で買うことができました。逆に、事前予約をしていても一般客と一緒に並ぶので早いわけでもなく、「売れ切れて手に入らないことが避けられるチケット」みたいな感じです。



11時40分 東急プラザ表参道「オモカド」 チェックイン②
もう一つのチェックインはこちらで。
オモカドにはポップアップストアもあるので、原宿界隈でも最もミセス一色になっている場所でした!入口からこの迫力!ここを眺めているだけでも幸せです。


東急プラザ表参道「オモカド」 5F LOCUL内イベントスペース
閉ざされていないオープンなポップアップストアなので、予約がなくても入口の装飾や中の様子を見ることができます。併設されたカフェでは限定ドリンク&フードがあり、こちらも予約なしでも買える状況でした!竹下通りと違い、着席スペースがたくさんあるので竹下通りのマリオンクレープよりも小さなお子様連れにはお勧めです!



12時15分 東急プラザ原宿「ハラカド」5F FAMiRES(ファミレス)
本日のランチ 子連れでお昼難民になりたくない&しっかり休憩したいということで、このような条件で店を探しました。
- 予約ができる
- 子どもが食べやすいメニューがある
- 子連れで落ち着ける(若者でガヤガヤしすぎない)
- ミセスイベントエリア内
- 1人1500円以内
そこで見つけたのがハラカド5FにあるFAMiRES(ファミレス)
コンセプトは新時代のファミリーレストランということで、お席はゆったりおしゃれな空間でお料理は本格的。オムライスやハンバーグ、パスタなど子供も食べやすいメニューが基本ですが大人が満足できる美味しさでした!

お店のすぐ隣にテラスに出る扉があり、そこからミセスに彩られた東急プラザが見えてすばらしい景色でした!ここのテラスにもミセスのアルバム10ムービーが流れていて本当にミセス一色です!ここからミセスのラッピングバスが見えないかとしばらく見ていましたが残念ながら来ず・・時間やルートの詳細は明かされていないので諦めモードに・・


13時20分 ラッピングバスと遭遇!神宮前交差点
バスは諦め半分、ハラカドを出たとき、ちょうど近づいてくるバスを発見!急いでラフォーレ側に渡り間近で見ることができました!見たときにはライラックがかかっていましたよ♪
これはもう運しかない!ラッキーでした!
公式情報
【走行期間】2025年3月24日(月) 〜 4月6日(日)
【走行時間】毎日11:00-14:00、15:00-18:00(予定)


おわりに
そんなこんなで、10時30分~13時半の間で、子連れでも充分にMGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK IN HARAJUKUを楽しむことができました!
竹下通りは混雑するので時間帯に注意が必要ですが、ユニバーサルミュージック前でのチェックインが目的であれば時間は早いほうが混雑を避け、写真も撮りやすいのは間違いないかと思います。
私が行った日にもたくさんの子連れJamsさんがいらっしゃいました。みんなで盛り上げていきましょう!